image002.jpg

 

2018 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会

2018728日(土)

広島工業大学 五日市キャンパス

 

更新情報

2018/07/23  プログラムに関する情報を更新しました.

2018/07/18  プログラムに関する情報を掲載しました.

2018/07/15  会場へのアクセスに関する情報を追加しました.

2018/07/07  参加申込の締め切りを延長しました.

2018/07/05  参加申込み案内を掲載しました.

2018/06/20  発表申込の締め切りを延長しました.

2018/06/19  基調講演の概要を掲載しました.

2018/06/14  ライトニングトークイベントへの発表参加申し込みサイトを公開しました.

2018/05/30  懇親会に関する情報を公開しました.

2018/05/21  ライトニングトークイベントの情報を掲載しました.

2018/05/16  講演申込と原稿ファイルの提出方法を公開しました

2018/05/16  論文原稿のテンプレートとCopyright Formを公開しました.

2018/05/15  メンタリングセッションに関する情報を掲載しました.

2018/04/17 若手研究会ホームページを公開しました.

 

開催案内

 

2018 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会を下記の日時で開催いたします.

この若手研究会は,地域の若手研究者を対象に,2006年頃から広島大学,広島市立大学,県立広島大学などが中心となって行われてきました.

若手研究会では,大学院生,若手研究者が,研究成果やアイデアを発表し合って,お互いの情報交換や研究の活性化を目的とします.

まだアイデアの段階のものでも歓迎いたします.なお,本研究会の発表者に対する年齢制限はありません.

また,優れた発表に対しては,「IEEE SMC Hiroshima Chapter Young Researcher Award」が授与されます.

 

■主催:IEEE SMC Hiroshima Chapter

 

■開催日時:2018728日(土)9:00-18:00(予定)

 

■会場:

広島工業大学 五日市キャンパス

731-5193  広島市佐伯区三宅2-1-1

アクセスは次のURLをご覧ください.

http://www.it-hiroshima.ac.jp/about/access/itsukaichi/

 

【豪雨災害復旧に関して】

715日現在,広島駅からJR五日市駅までの電車運行については,便数を減らして運行中です.

研究会当日のJRの運行状況については,以下をご参照ください.

JR西日本:「平成307月豪雨」にともなう運転計画について)

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12678.html

 

若手研究会参加者は,JR五日市駅南口前(ガストの横)から広工大のNexus

(会場)への送迎バスをご利用いただけます.

・8:30 JR五日市駅 - 広島工大

・9:00 JR五日市駅 - 広島工大

利用希望者は,参加申込のフォームからお申込みいただくか,若手研究会実行委

員会MLまでご連絡ください.

 

ただし,運用の都合上,時間になったら出発させていただきますので,時間に間

に合うように集合場所(JR五日市駅南口前)にお集まりください.

 

 

■基調講演:

講師:山内 利宏 先生(岡山大学)

題目:システムソフトウェアによるセキュリティ技術の研究」

 

■参加費:

参加費と予稿集代金は下記の通りです.

ただし,参加費に予稿集代金は含まれていません.

参加申し込みについては,参加申込み案内をご覧ください.

 

学生 無料

IEEE非会員 3,000

IEEE会員 2,000

IEEE SMC会員 1,000

予稿集(USB) 一般2,000円 SMC会員・学生1,000

 

IEEE会員の方はSMC会員に入会した方が安価になります.

 IEEE非会員の方も含めSMC会員への入会を是非お勧めします.

 

 

■懇親会:

日時: 2018728日(土) 1830-2030()

 場所:周苑

 コース:食べ飲み放題 120

 料金:3480

 

 

■講演申込と原稿ファイルの提出方法:

 「発表申し込みおよび論文投稿の手続きについて」に記載の手順に従って手続きをお願いします.

 ※講演申込とは別に,参加申込も必要です.参加申し込み案内はこちらです.

 

 ◯メンタリングセッションについて

昨年度と同様に,学生委員の企画セッションとして「メンタリングセッション」

を開催します.メンタリングセッションは発表内容のより深い議論を目的とし

ており,各発表に対して関連分野に詳しいメンターを事前に割り当てます.

また,質疑応答の時間が通常のセッションよりも長く用意されており,メンター

を含む会場の方々と多くの意見交換を行うことができます.

研究会後にはメンターからのコメントを,学生委員を通して発表者の方に送付

する予定です.

 

メンタリングセッションでの発表をご希望の方は,発表申込の発表区分で

「メンタリングセッション」を選択してください.

(希望者多数の場合は,論文審査に基づいて発表者を選択させていただきます.)

 

■論文原稿の作成について:

     論文原稿のテンプレートおよびCopyright Formをダウンロードしてご利用ください.(ダウンロードはこちら

論文原稿のページ数は2ページ以上(最大8ページまで)とします.

PDFの作成時に必ずフォントを埋め込んでください.

PDF ファイルにフォントを埋め込む方法Windows  Acrobat 9/X

フォントのインストールMac OS X

この条件を満たさない場合,Proceedingsに印刷できない箇所が生じる可能性があります.

なお,論文原稿の投稿と共に,Copyright Formを提出する必要があります.

Copyright Formの記入例は「copyright_form_yrw2018_sample.pdf」をご参照ください.)

 

ご自身もしくは所属機関のホームページで論文を公開する場合は,公開のため

条件がありますので,事前にChapterまでご連絡ください.

       

■締切:

【発表申込】2018622日(金)  629日(金) (延長しました)

【原稿提出】201876日(金)

【参加申込】201876日(金)    720日(金) (延長しました)

 

■ライトニングトークイベント:

学生委員の企画として,ライトニングトークイベント(ひろしま学生IT勉強会との共催)を開催します.このイベントは,IT分野で,自分が興味あることやアイデアを発表し,

参加者間で知識を共有することや,参加者間の交流を深めることを目的としています.

  ひろしま学生IT勉強会:https://hiro-it.connpass.com/

 

「興味があることを発表してみたい人,まだ学会で発表したことが無いけど挑戦してみたい人,アイデア段階だけど発表がしたい人は,ぜひこの機会に発表してみませんか?」

 

 

発表時間は質疑応答込みで5〜10分となります.発表申し込み時に,タイトル,氏名,所属,概要(150字以内)を出していただきます.

なお,発表者は実行委員会の審査により決定させていただきますので,予めご了承ください.

 

ライトニングトークイベントへの発表参加申し込みは,発表申し込みフォームからお願いします.

 

■プログラム:

こちら 7/23更新(座長の情報追記)をご覧ください.

一般セッションの発表は,1件当たりプレゼンテーション15分+質疑応答5分の計20分を,

メンタリングセッションは,1件当たりプレゼンテーション20分+質疑応答20分の計40分を予定しています.

発表者は各自で持参のPCをご使用いただきますようお願いいたします.

なお,一般セッションでの発表時の予鈴は以下の通りです.

・10分 1回

・15分 2回

・20分 3回(降壇)

 

 

■予稿集:

2018年版の論文はUSBメモリで配布(有料)あるいは,研究会当日からIEEE SMC Hiroshima Chapterレポジトリにて,若手研究会オンライン論文集として参加者限定で公開(無料)の予定です.

2018年版の各論文の閲覧にはパスワードが必要です.閲覧用パスワードは,研究会当日受付にてお知らせいたします.

 

■表彰:

IEEE SMC Hiroshima Chapterでは,優秀論文発表者に「IEEE SMC Hiroshima Chapter Young Researcher Award」を授与します.

ただし,本研究会の講演申込時点においてIEEE学生会員でかつSMCソサイエティに入会している学生発表者が表彰の対象となります.

受賞者の選考は,IEEE SMC Hiroshima Chapter役員5名,および若手研究会実行委員から選出されたAward選考委員2名の計7名からなるAward選考委員会が行います.

受賞者情報はこちら

 

■問い合わせ先:

下記のアドレスの“ アット ”を@に変換して,メールでお問い合わせください.

yrw2018 アットsmc-hiroshima.info.hiroshima-cu.ac.jp

2018 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会実行委員会

 

■実行委員:

 

実行委員長

林田 智弘

(広島大学)

プログラム委員長

広島市立大学

Award選考委員長

広島市立大学

財務委員長

広谷 大助

(県立広島大学)

実行委員

串田 淳一

広島市立大学

田村 慶一

(広島市立大学)

 

加藤 浩介

広島工業大学

 

健山 智子

広島工業大学

 

松本 慎平

広島工業大学

 

丹羽 啓一

広島経済大学

 

関崎 真也

(広島大学)

 

間普真吾

(山口大学)

 

星野孝総

(高知工科大学)

学生委員

伊藤

広島市立大学 大学院生・博士後期課程

学生委員

酒井 達弘

(広島市立大学 大学院生・博士後期課程)

学生委員

四宮 友貴

(高知工科大学 大学院生・博士課程後期)

学生委員

尾曲 晃忠

(広島市立大学 情報科学部)

 

■広島市観光情報:広島観光コンベンションビューロー